こだわり
常連のお客様で何度か海外の実業家をお連れしてディナーにお越し頂く方がおられます。こうした海外のお客様を当店に案内して頂けることは大変光栄に感じます。そしてお出ししたメニューの食材、調理をシェフの私以上…
食というもの
食というものは人類の発展と共に育ってきたもので、生きるという骨幹の命題に直結した歴史と文化だと思っています。芸術、文学などと同様に粋を極めた究極の食文化が各国にあり、日本にも平安の頃から優れた料理人が…
ミシュラン?🤣
ランチに来られた海外からの4人の方々。とても日本語が達者で、「どちらから?」とお尋ねしたら「東京から」と。東京に在住の外国の方。ガレットをお出しした際には全員で「うわあぉ!」と喜んで頂き、食後にはコー…
多くの方々のお陰でこれまで。。。
航空自衛隊時代の同期生の知人という方が来店され、先週航空自衛隊の某レーダーサイトの開庁祭に行って来られたとのこと。そこのレーダーサイトの消防隊員の方が16年前に自分が遭遇した名古屋空港の戦闘機の事故で…
間もなく3周年
コロナ禍の真っ最中に開業したリヒトも10月2日で3周年を迎えます。「東京まで行かなくとも日田にこんな店がある」そんな店を目指してこの3年間様々な出来事や苦労もありましたがおかげさまで何とかここまで続け…
ぱんぞうベーカリーさん3周年おめでとうございます🎉🌹
今日はぱんぞうベーカリーさんでパンの受け取りの日。インスタに3周年とアップされてたのでお祝いにお花🌹を持って行きました。 リヒトも2週間後に3周年を迎えます。共にコロナ禍の中で過ごしてきた3年。互いに…
ドレス晩餐会 本番
9月16日(土)にドレス晩餐会が執り行われました。中世のフランスに迷い込んだか??(笑) 淑女たちをお迎えに白馬の騎士が、ドイツの誇るマイセンとアディダスのコラボによるスニーカーを履いて 二胡とフルー…
ドレス晩餐会@鹿鳴館リヒト🌹
9月16日(土)に日田市城町のアントハニーさんという美容室の企画で10名の淑女がドレスを着飾ってリヒトでフルコースの晩餐会が計画されています。参加者の方は1年間積み立てをしてドレスの購入、着付け、写真…
開店準備中
毎日お客様に気持ち良く来店頂くための準備をしっかり行なっています。 新たに採用のレストランサービス技能検定資格保有者のさやかさんの知識と経験から店の接客マニュアルを全面的に更新しました。 整った店内と…
アンティークな椅子
ドイツに住むオーナー(大家)が一時帰国していて、アンティークな椅子をプレゼントしてくれました。 年代など詳細不明ですが少なくとも50年以上は前の製品かと🤔フランスで購入した品だと。 籐の座面もしっかり…
ポモドーロソースのレシピ
3年前までまともに包丁を握ったことのなかった自分が日田に移住する直前に習ったポモドーロソース。そのソースでリヒトの開業時にサポートしてくれたフランスで12年間調理人をしていたシェフに出したところ「この…
多くのリピーターのお言葉、、、
先週の日田祇園祭では多くのお客様に来店頂きました。祇園の山鉾を見に来たついでにということで久しぶりにご来店の地元の方や東京、横浜、名古屋、福岡などから来られたリピーターの方々から「ちょっと久しぶりに食…
上品な青年たち
開業以来お客様に好評のドイツ産のオーガニックティー。花と果物とハーブを入り混ぜた素晴らしいお茶で、リヒトの武器でもあります😉 今日アフタヌーンティータイムに来店の30代と思われるキチンとした身なりの2…
料理の本質に向き合えた1週間
ビストロとしてコースディナーを提供するようになって1ヶ月。有難いことにリピートしてくれるお客様もおられて、何度も来店いただくとメニューバリエーションの不足を感じて、5月下旬の週を休業して東京でコース料…
広島サミット・ゼレンスキー大統領来日
ゼレンスキーさんのG7での来日を事前リークしたのはアメリカのメディア。岸田首相のウクライナ訪問といい、日本の外務省、警察庁などからは情報が漏れなかったのは見事でした👏👏👏 今回ウクライナにF-16戦闘…