広島サミット・ゼレンスキー大統領来日
ゼレンスキーさんのG7での来日を事前リークしたのはアメリカのメディア。岸田首相のウクライナ訪問といい、日本の外務省、警察庁などからは情報が漏れなかったのは見事でした👏👏👏 今回ウクライナにF-16戦闘…
ある日のディナーのBコース
誕生日のお祝いのディナーにBコース(4400円)をお出ししました。 アミューズを2点 オレンジパプリカのムースにコンソメジュレ 鯛と小エビのタルタル 前菜とスープ イカとブロッコリーのジェノベーゼサラ…
離乳食無料サービス
東京で何度も利用させて頂いたスープストックトウキョウ殿が全店で離乳食の無料サービスを開始したことでマスコミを賑わせていましたが、国の宝である子供を育てるママさんのサポートをするという素晴らしい試みだと…
リヒトが変わります→ビストロに
これまでカフェバーという屋号で営業してきたリヒトですが、4/29から軸足を食に移して新たに「ビストロカフェ リヒト」としてリニューアルすることにしました。 ランチはこれまでどおりですが14時までとし、…
恐るべし! 臼杵の文化と町おこし(食文化交流の街としてユネスコ認定)
3月27日、28日で臼杵に旅をした。臼杵でフランス人のご主人と日本人の奥様が経営するゲストハウスのUsuki_Art_Houseのご夫婦がリヒトにガレットを召し上がりにリピートしてくれて、先月はフラン…
3/24のワイン会
毎月最後の金曜日に開催させて頂いているワイン会も今回で14回目。今回も皆さんに好評でした🥰 今回のテーマは「アルザス」フランス北東部のアルザスは通常のフランスの白ワインとはちょっと変わった品種の産地。…
リヒトの絵画
リヒト店内にはこれまでパリのモンマルトルの丘からサクレ・クール寺院を望む絵画を飾っていました。 この度、前日田市長の大石様から頂いたドイツのローテンブルクの街の門を描いた絵画を展示させて頂きました。リ…
チラシ7000戸配布
リヒトが開業してから2年半が経ちますが、日田の観光地の豆田町にあることから地元日田の方でこの店を知らない方が多いという現実があり、今月末にかけて日田市内の7000戸にチラシを配布することとしました。 …
記憶に残るコーヒー
年配のご夫婦が来店奥様はキッシュを、ご主人はダッチコーヒー(水出しコーヒー)を注文 キッシュには自信があり、皆様に褒めて頂けるので奥様に料理の説明をしてお出しした。ダッチコーヒーはスタッフがご主人に。…
マスクを外します。ポストコロナに向けて頑張ります!
国と大分県の方針に沿って3月13日からリヒトの従業員はマスクを外して営業します。皆様のご理解をお願いいたします。 飲食は人類の文化において大きな役割を果たしてきました。またこれからも。ポストコロナにお…
日田・豆田の散策 by 越智静香さん
2/13の朗読劇の翌日、出演していただいた女優の越智静香さんらを豆田、小鹿田焼の皿山などにご案内しました。こんなにテンションを高くして様々なものに感激していただいて日田市民の一人として有難い限りです。…
「リヒトのこだわり」 by 越智静香さん
2/13にカフェバーリヒトで開催された朗読劇の企画、演出、脚本、出演された女優の越智静香さんがリヒトについてこのような過分なレポートをしていただきました。 https://note.com/8shiz…
2/13 朗読劇のレポート by 越智静香さん
2/13の朗読劇の企画、演出、脚本、出演をされた女優の越智静香さんが朗読劇のレポートを書いてくれました。 https://note.com/8shizuka8/n/nf057d58d72ff お読みい…
リヒトの食器たち🍽️
リヒトではお客様に提供するメニューの食器にコストを掛けて飲食の楽しさを味わって頂きたいと考えてます。 主体はマイセンですが、より格上のKPMベルリン王立磁器製陶所のものもあります。またデンマークのロイ…
リヒト店長の想い
2019年にこの店舗の古民家を相続した知人がおり、その知人は生まれ故郷の博多からフランス、ドイツに渡って25年。「相続したけれど使い道がなくもったいなくて、、、」と。 自分は戦闘機パイロット、製造メー…