新しい投稿
- 有料駐車場料金1時間サービスカフェバーリヒトには駐車場がありませんが、近隣の有料駐車場として大分銀行豆田支店裏側のコインパーキング(豆田町上町通り駐車場:距離80m)があります。 この駐車場をご利用のお客様で2000円以上お買い上げの方には1時間分 […]
- 自閉症の画家太田宏介さんのNHK全国放送リヒトに作品を展示させて頂いている太宰府在住の自閉症の画家太田宏介さんのドキュメンタリーがNHKの全国放送で4月5日10時15分から放映されます。是非ご覧ください。なお、国会中継が入る場合は放映が延期になる可能性があると […]
- 「自閉症の画家の作品」の続編3月10日のにアップさせて頂いた自閉症の画家太田宏介さんに関する続編になりますが、、、、 3月23日にお兄様の信介さんがリヒトに来訪されて宏介さんの作品「ひわまり」を壁に取り付けてくれました。この絵はレンタル作品で3ヶ月 […]
「九州の小京都」と呼ばれる日田市豆田町にカフェバーをオープンしました。
TEL : 0973-25-0010
日田市豆田町3−10
高級マスク販売✴️
リヒトの人気商品オーガニックティー(ドイツ産の花と果物と野菜のお茶)の保温用ティーコーゼを作ってくれている博多のエナジー帽子店
https://energyhatshop.com/
の原恭子デザイナーがマスクを作って送ってくれました。
上質な布やレースを使っているのでやや高価(1430円~)ですが、ハイセンスな世界に一つだけのマスクは如何?
ダッチコーヒーの仕込み
リヒトのダッチコーヒー(水出しコーヒー)は福岡のカフェ「ブラジレイロ」の自家焙煎のコーヒー豆を豆田の老舗の蔵元「薫長酒造」の地下130mから汲み上げた仕込み水を使ってじっくり時間を掛けて抽出しています。
動画のように日田の名水を2秒に一滴。
ポタリ、、、ポタリ、、、と。
あと9時間もすれば抽出を終えます。
最高のコーヒーを召し上がれ😏💓
#カフェバーリヒト
#水出しコーヒー
#ダッチコーヒー
#豆田カフェ
#薫長酒造
#日田カフェ
#日田の名水
#リヒト
ビジューピクルス
リヒト名物の宝石のようなピクルスの仕込みをしました。
今日は雨模様の平日で客足も鈍かろうと一人で店を開けながら・・・
こんな時は「この間、お客様来ないで~っ」って我が儘なことを思ってしまいますが😅
フランス仕込みのシェフのように微塵切りの大きさが揃いませんが、彼の一番の教えは「包丁で指を切らないこと」なので、それは出来たぞっと😄
仕込み日と名前を書いて出来上がり👍😏
この間、来店客はありませんでした😄
・・・って喜んでる場合じゃないスね😅
#カフェバーリヒト
#日田カフェ
#リヒト
#豆田カフェ
マイセンのエスプレッソセット
本日ドイツから届きました。
マイセンのエスプレッソ 6客セットです。
1986年製 マイセン製造No. 23560 未使用品
実勢価格320000円ですが、30%OFFの224000円(税込み)で販売します。
縁取り装飾に純金を使用していますので食洗機は不可です。
見とれるほど美しい食器です。
店で使おうかな?😄
#カフェバーリヒト
#マイセン
#エスプレッソセット
#日田カフェ
#リヒト
井上酒造新酒即売会
日田の老舗酒造角の井、井上酒造さんの新酒即売会に行って来ました。
百合仕込みの無濾過純米酒を購入させて頂きました。
蔵元の玄関を飾る杉球の昨年のと今年のがありました。
#井上酒造
#百合仕込み
#カフェバーリヒト
#リヒト
#角の井
駐車場料金サービス💴
リヒトには駐車場がありませんが、店舗の北60mの大分銀行豆田支店裏にコインパーキング(豆田町上町通り駐車場)があります。
この駐車場をご利用のお客様で2000円以上お買い上げの方に1時間分の駐車料金200円をサービスさせて頂きます。
#カフェバーリヒト
#日田カフェ
#リヒト駐車場
ワイン オン・ザ・ロック❗🍷
リヒトではオリジナルのホットワインを提供しています。
シナモン、クローヴにフレッシュなオレンジ、レモンなどのフルーツを追加して沸騰させてアルコールを飛ばしています。
アルコール度数は8~9度程度で通常のワインの12度より飲み易く、フルーティーな香りのホットワインとして好評を頂いてますが、夏に向けてこれをオン・ザ・ロックで提供させて頂くことにしました。
大人っぽいサングリアというイメージです。
美味しいですよ😉😋
#カフェバーリヒト
#ホットワイン
#サングリア
#日田カフェ
#リヒト
#ワイン オン・ザ・ロック
NHK全国放送
リヒトに作品を展示させて頂いている太宰府在住の自閉症の画家太田宏介さんのドキュメンタリーがNHKの全国放送で4月5日10時15分から放映されます。
是非ご覧ください。
なお、国会中継が入る場合は放映が延期になる可能性があるとのことです
#自閉症の画家
#太田宏介
#NHKドキュメンタリー
#カフェバーリヒト
#豆田カフェ
#日田カフェ
#リヒト
ティージャンピング
リヒトで好評を頂いているオーガニックティーのカモミールミントティーの茶葉のジャンピングの様子です。
湯の中で茶葉が対流して踊る様、徐々に深い色に変わっていく様は何とも言えない時間です。
これを冷やしたアイスティーを始めました。
#カモミールミントティー
#カフェバーリヒト
#日田カフェ
#オーガニックティー
#アイスティー
#リヒト
聖火リレー@日田
4/23(金)に聖火リレーがリヒトの前を通過するとお知らせがありました。
聖火リレーって昼間にするものと思ってましたが、19時過ぎの時間帯で。
お客様と一緒に応援です。
人生で2度も東京オリンピックを体験できるなんて・・・
あ!歳がバレる😅
#カフェバーリヒト
#聖火リレー日田
#聖火リレー
#東京オリンピック
#豆田 聖火リレー
#リヒト
自閉症の画家、太田宏介さんの絵画を展示。
リヒトの店内に素敵な絵画を飾りました。
先月NHK九州で放映された自閉症の画家宏介さんは来月NHKの全国版ドキュメンタリーで放映されることになったそうです。
数ヶ月後にはリヒトか豆田の町をモチーフにした絵を描いて頂くことにしました。
また、来年になると思いますが、リヒトのサポートで彼の個展をプラハとウィーン、それとできればデュッセルドルフで開催することで調整させて頂いてます。
実現の際は私も同行させて頂きます。😄
彼が世界に羽ばたくことのお手伝いができたら最高です✴️
#自閉症の画家
#太田宏介
#カフェバーリヒト
#豆田カフェ
#日田カフェ
#日田リヒト
一夜限りの料亭「豆田茶寮」に参席させて頂きました。
地元の料理人、地元の酒造が持てる素材と技術を尽くした贅沢なディナーでした。
ご飯の入ったおひつだと思っていた器がトランスフォーマーのように開いて中から前菜が出てきたり、洋のテイストの茶碗蒸しなど様々な趣向を凝らした品々でした。
デザートタイムは外に出て豆田歴史交流館の中庭でお茶を頂きました。
企画、実行された皆様お疲れ様でした。
最高のひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました。
#豆田茶寮
#1日限りの野外料亭
豆田町の「懐かしの着物展」に行って来ました。
最初の写真は豆田の薫長酒造の先代の奥様の嫁入り道具とか。戦後間もなくの混乱期に京都であつらえたというところに凄さを感じました。
着物の鶴をアップして行くと・・・目の玉まで刺繍😨
丁寧に説明を頂きましたが知識不足で完全理解に至らないところも😥
ただ、大変重厚で美しいものでございました。✴️
Vin Cafe Prospero(うきは吉井町)
昨夜は電車に乗って隣街のうきは市吉井町のワインカフェVin Cafe Prosperoに。
❇️ディーゼル列車なので電車ではないという指摘も頂いたが😄
チーズの3種盛り
このゴルゴンゾーラ、エポワス、イタリアのチーズ(名前忘れた)は素晴らしいものでした。
以前利用したJAL国際線のファーストクラスで出てきたものと遜色ありません(あちらはレーズンが枝付きだったところが違うだけ😅)
アペタイザーのキャロット・ラぺも最高❗
久しぶりに飲んだロゼも上品な味わいでした。
また電車で!行きま~す。
#吉井町プロスペロ
#Vin Cafe
#Prospero
#うきはワインカフェ
#うきはワイン
#プロスペロ
珍酒、希少酒の3連発🍶
昨夜は前夜にリヒトに来店してくれた焼き鳥屋(ゆりかご)に初めて訪問。
入ったら何だか知り合いばかりで狭い街だなと😅
店主から珍しいお酒を次々と👀
・スピリッツ66
日田の蔵元である角の井(井上酒造)の高度数の焼酎でほぼウォッカ。切れ味鋭い味わいでした。
・KOMAKI NO UMESHU
鹿児島県小牧酒造の梅酒
果肉たっぷりの上品な甘さでした。
・獺祭の粕取り焼酎(酒粕焼酎)
御存知獺祭の製品で日本酒製造の過程で生じる酒粕から作った焼酎。
以前粕取り焼酎は飲んだことがあったがかなり癖のある匂いが苦手だったが、この製品はこの匂いを上品なものに仕上げる製法のようで何とも言えない香りと甘さの逸品でした。
※ちなみのこの日は店のママさんの誕生日🎉🍰でこんなワンシーンも😄💝
#焼き鳥ゆりかご
#日田焼き鳥
#ゆりかご日田
#リヒト
#カフェバーリヒト
メッセージ

We, Cafe Bar Licht (“Light” in Germany), will open our doors in this autumn. The owner lives in Germany, and the master of the café is an immigrant from Tokyo. We are such strangers. What’s more, the café master’s much of his life was spent flying in fighter jets, so he has zero experience in the food and beverage business. No experience is for the owner too.
However, we have been carried by the wind to bring new air from Germany and Tokyo into the Hita.
The exterior of the cafe bar is Japanese style, but the atmosphere inside is European antique and brocante, and the background music is mainly jazz, which is a mixture of various cultures. Some people may feel that it’s not cohesive. But for those of you who feel that “what is good is good”, we promise you that we will provide you with a relaxing time.
The best coffee and the best time for you.
Cafe Master: Cajun

我々、カフェバー リヒトはこの秋にドアを開きます。 オーナーはドイツ在住で、マスターは東京からの移住。 私たちはそのようなよそ者です。 さらに、カフェマスターはその人生の大部分は戦闘機での飛行に費やされていたため、飲食業界での経験はありません。 オーナーも経験がありません。 しかし、私たちはドイツと東京から日田に新しい空気をもたらすために風に乗って来ました。
カフェバーの外観は和風ですが、店内の雰囲気はヨーロッパのアンティークやブロカントで、BGMは様々な文化が融合したジャズが中心です。 一部の人々はそれをまとまりがないと感じるかもしれません。 しかし、「良いものは良い」と感じて頂ける方には、ゆったりとした時間をお約束します。
最高のコーヒーと最高の時をあなたに。
店長:Cajun(ケイジャン)

Wir, Cafe Bar Licht (“Light” in Deutschland), werden unsere Türen in diesem Herbst öffnen. Der Besitzer lebt in Deutschland Düsseldorf und der Meister des Cafés ist ein Einwanderer aus Tokio. Wir sind so fremde. Darüber hinaus verbrachte der Café-Meister einen Großteil seines Lebens mit dem Fliegen in Kampfjets, so dass er keine Erfahrung im Lebensmittel- und Getränkegeschäft hat. Auch für den Besitzer gibt es keine Erfahrung.
Wir wurden jedoch vom Wind getragen, um neue Luft aus Deutschland und Tokio nach Hita zu bringen.
Das Äußere der Café-Bar ist japanischer Stil aber die Atmosphäre im Inneren ist europäische Antike und Brocante und die Hintergrundmusik ist vor allem Jazz, die eine Mischung aus verschiedenen Kulturen ist. Einige Leute mögen das Gefühl haben, dass es nicht kohäsiv ist. Aber für diejenigen unter Ihnen, die das Gefühl haben, dass “das Gute gut ist”, versprechen wir Ihnen, dass wir Ihnen eine erholsame Zeit bieten werden.
Der beste Kaffee und die beste Zeit für Sie.