オーナーの私は航空自衛隊の戦闘機パイロット、航空機製造メーカーのテストパイロット、防衛関連商社の営業本部長を経てこの日田にオーベルジュを構えました。
当然ながら経験不足ですし、資金面、技術面の限界はあるかと思いますが人生の集大成としてこの地でビストロとオーベルジュを開業したからには唯一無二のおもてなしを実現してやろうと気合を入れています。

オーベルジュリヒトについて

400年前、江戸時代に幕府の直轄領として栄えた豆田町。
その街並みに溶け込んだ白壁古民家の扉を開けて中に入ると、そこはヨーロピアン・アンティークの非日常の空間。

オーベルジュはフランスの地方や郊外に多く存在する食事に軸足を置いた宿。地産地消の地元の食材を提供するところが多く、リヒトもその趣旨に則り奥日田で獲れる鹿肉のジビエ料理をメインに添えてお楽しみいただきます。

ゆったりとした33平米のわずか3室の宿。
少人数のお客様に、こだわりの室内でゆっくりお過ごし頂きます。

飲食は1階のアンティーク装飾のビストロカフェリヒトにて。

夕食は7〜8品のコース料理を用意します。また素敵な雰囲気のワインバーとしてもご利用頂けます。洒落たおつまみと共に10種類あまりのワインをグラスで提供します。
朝食は蕎麦粉のガレット、サラダ、スープ、コーヒーなど
いずれもこだわりの食器、こだわりの料理で皆様のご利用をお待ちしています。

以下は日田のケーブルテレビで紹介された動画です。

オーベルジュリヒトについて

400年前、江戸時代に幕府の直轄領として栄えた豆田町。
その街並みに溶け込んだ白壁古民家の扉を開けて中に入ると、そこはヨーロピアン・アンティークの非日常の空間。